登壇企業検索
企業情報
| 会社名 | スタートアップポップコーン株式会社 |
|---|---|
| 代表者名 | 澤田 聖士 |
| 所在地 | 〒820-0001 福岡県飯塚市鯰田2525-157 |
| URL | https://startuppopcorn.jp |
| メールアドレス | sawada@startuppopcorn.jp |
登壇内容
| タイトル | 学校教育へのアントレプレナーシップの普及 |
|---|---|
| 登壇日 | 2023.12.20 |
| 事業区分 | 人材・教育 |
| 目的 | 資金調達 / 販路拡大 |
| キャッチフレーズ | アントレプレナーシップ教育教材の新たな展開 |
| 事業概要 | 内閣府でも2024年度から小中高生向けに展開する「スタートアップ育成5ヶ年計画ロードマップ」を打ち出し、今後公教育の現場でアントレプレーシップ(ビジネス教育)を促進する動きは高校を始め、拡がる方針が打ち出されています。独自に開発した小中高生でも楽しく学べる教育教材を学校教育に展開していきたいと考えております。 |
| 新規性 | ■サービスの概要 ・独自に開発したアントレプレナーシップ教育(ビジネス教育)教材を学校教育で使用する教材として、学校・教育委員会を通して教材の利用許諾契約(年間)としての導入を進める。 ■新規性・差別化のポイントについて ・設立時より子どもたちに適した教材(ゲーム型・ワークショップ型)の開発と実施を行う中で、学校教育の場に適した内容、またリクエストの多い教材に絞り提供を進める。 ・受講した小中高生が早期に本教材を受講することで、「日々の生活の中で目に映る現象を課題とし、その解決策を導き出す」ことを習慣化出来る教育を目指している。 ■提供する教材の概要 仕事の価値観カードゲーム 自分が何の為に働いていきたいのか、生きていきたいのかをテーマに様々な価値観が記されたカードから選択し、グループでの共有を行ことで、自分自身の働く価値観を養い、多様な価値観を知ることができ、早期のキャリア教育となる。 ビジネスモデルゲーム 既存のビジネスの収益モデルを紐解き、様々なマネタイズ方法を理解するだけでなく、各ビジネスが持つ顧客の需要に応える仕組みを理解することで、世の中のビジネスが持つスキームを理解することで、ビジネスについての理解を深める。 |
