登壇企業検索
企業情報
| 会社名 | 台デザイン工房 |
|---|---|
| 代表者名 | 河本 勤三 |
| 所在地 | 〒7300044 広島県広島市中区宝町10−9 |
| URL | http://www.bell.ne.jp/utena/ |
| メールアドレス | kanwa@ruby.ocn.ne.jp |
登壇内容
| タイトル | 石炭灰の有効利用で資源のリサイクル |
|---|---|
| 登壇日 | 2003.12.17 |
| 事業区分 | 環境・リサイクル・産業廃棄物処理 |
| 目的 | 資金調達 / 販路拡大 |
| キャッチフレーズ | 石炭灰の有効活用で資源のリサイクル |
| 事業概要 | 自然の砂,砕石が仮に枯渇して、コンクリートを造ることが不可能になった場合でも、自然を破壊せず人工資源の石炭灰でコンクリートを製造し、供給できる。 |
| 新規性 | コンクリートは自然の砂、砕石を基に造るのは当り前です。今、海砂の採取が不可能になるとき、自然を破壊しなくても人工資源の石炭灰でコンクリートを造ることを提案(・地球環境負荷の低減・資源のリサイクル・コストの縮減)し、2次製品のコンクリート塀等(石炭灰を60%以上使用した)エコマーク商品も完成した。コンクリート強度は飛躍的に大きくすることが可能となり、その緒につきました、今後益々2次製品の商品化をして参ります。 |
