登壇企業検索
企業情報
| 会社名 | 株式会社柳生防水技研 |
|---|---|
| 代表者名 | 柳生 良治 |
| 所在地 | 〒8970004 鹿児島県南さつま市加世田内山田11675 |
| URL | http://kiyomarukun.jp/ |
| メールアドレス |
登壇内容
| タイトル | 火山灰「シラス」を原料にした水質浄化剤(凝集剤)『きよまる君』の製造、販売と濁水高速凝集処理機「みず澄し」の販売他 |
|---|---|
| 登壇日 | 2006.05.25 |
| 事業区分 | 環境・リサイクル・産業廃棄物処理 |
| 目的 | 販路拡大 |
| キャッチフレーズ | 地球環境にやさしい21世紀の新しい水質浄化剤(凝集剤)『きよまる君』で環境浄化 |
| 事業概要 | "排水""廃水""汚泥""汚水"いずれも、誰でも簡単に処理したいものです。これらは、生産性のない後ろ向きの作業のひとつと思われがちです。 弊社では、これらの処理を南九州に広く覆う火山灰の「シラス」で処理できることを発見し、15年の研究開発を経て量産化することを確立しました。 |
| 新規性 | ◎水質浄化剤(凝集剤)『きよまる君』 主原料が火山灰の「シラス」で出来ており、自然にやさしい粉体の無機系凝集剤です。固液分離した清澄水とスラッジは再利用や二次転用が簡単に出来ます。 ◎特殊活性炭 独自製法の特殊活性炭は、液相脱色、分離精製、溶剤回収、脱臭等に優れた効果を発揮します。また、『きよまる君』との併用でより一層の効果を発揮します。 ◎濁水高速凝集処理機「みず澄し」 毎日発生する少量排水の後始末は、意外と大きな負担です。本来は、都度簡単に処理することが望まし く、「みず澄し」は何処でも簡単に移動できる、最大50Lまでの処理機です。 上記3点の共通する特徴は、早い、簡単、自然にやさしい |
