登壇企業検索
企業情報
| 会社名 | 白野江セラミックス株式会社 |
|---|---|
| 代表者名 | 今井 雅興 |
| 所在地 | 〒8010802 福岡県北九州市門司区白野江1−2−28 |
| URL | http://www.shiranoe-ceramics.co.jp |
| メールアドレス | mi-imai@shiranoe-ceramics.co.jp |
登壇内容
| タイトル | 環境改善型多孔質セラミックスの製造・販売 |
|---|---|
| 登壇日 | 2007.01.31 |
| 事業区分 | 環境・リサイクル・産業廃棄物処理 |
| 目的 | 資金調達 / 販路拡大 |
| キャッチフレーズ | 地球の温暖化防止及びCO2削減に貢献する商品の開発・普及 |
| 事業概要 | 産業廃棄物及び副産物を100%リサイクルして原料とする、まったく新しい多孔質セラミックスの製造・販売を行う。 平成18年度の経済産業省の補助事業にも認定され、各種緑化・インターロッキング・藻場漁礁の造成・水質浄化・園芸等、幅広い用途が考えられる製品である。 |
| 新規性 | (製品・サービスの概要) 砕石チップ・鉄鋼スラグ(水砕スラグ)・廃ガラスを原料とした、環境改善型多孔質セラミックスである。 植物の着生基盤として緑化用・漁礁・藻場造成及び珊瑚の着生基盤としたい。 (新規性・差別化ポイント) ・100%リサイクルの原料を利用している。 ・多孔質でできているため高い透水性と保水性を有し、幅広い用途で利用できる。 ・重金属等の有害な溶出がない。 ・十分な強度も併せ持っている。 ・コンクリート2次製品に比べ、軽量でありpH値も低い。 |
