登壇企業検索
企業情報
| 会社名 | 茜屋 |
|---|---|
| 代表者名 | 大山 真理子 |
| 所在地 | 〒8200608 福岡県嘉穂郡桂川町豆田1112−4 |
| URL | http://www.e-mentai.com/ |
| メールアドレス | akaneya@e-mentai.com |
登壇内容
| タイトル | 羅臼昆布粉末約6%入り、石ケン素地・海塩・昆布末だけで作った自然派石鹸"Sea Soap" |
|---|---|
| 登壇日 | 2008.02.12 |
| 事業区分 | その他 |
| 目的 | 販路拡大 |
| キャッチフレーズ | 塩ですっきり昆布でしっとり こんぶパウダー入り石鹸"Sea Soap" |
| 事業概要 | 無添加「喜なりめんたいこ」用のだしをとった後の羅臼昆布を粉末にして入れた"Sea Soap"の原料は石ケン素地・海塩・羅臼昆布末だけ。色も香りも自然のままで頭から足の先まで洗え、すっきりした洗いあがりなのにお肌をしっとり保つ優しい石鹸です。 |
| 新規性 | 当店では「喜なりめんたいこ」のだしをとる為に年間約200kgの羅臼昆布を使用する。だしをとった後の昆布にも様々な有効成分が含まれていることに着目して、当該商品を開発した。香料・着色料・保存料などの添加物を使っておらず色も香りも自然なので、自然への回帰という時代の流れに沿っている。 石ケン素地・海塩・羅臼昆布粉末に2.5気圧の圧をかけて作る特殊な製法のため、従来の製法では不可能だった昆布粉末6%という高い含有率を達成した。人気化粧品情報サイトに掲載の固形洗顔石鹸の登録件数7,500件余のうち、こんぶ(エキス)含有のものは5件と少ない。類似商品はいずれも昆布粉末ではなくエキス入りであり、昆布粉末入りの"Sea Soap"は十分に新規性があるといえる。 すっきりした洗い上がりと肌をしっとりさせる、という従来品ではなかなか両立させにくかった特性を持っている。この商品の開発により、主力商品の原価率の低減、商品ラインナップの拡充ができたことに加え、エコロジカルな点を顧客にアピールすることができるようになった。 |
