登壇企業検索
企業情報
| 会社名 | 株式会社タカフジ |
|---|---|
| 代表者名 | 佐藤 隆彦 |
| 所在地 | 〒870-0108 大分県大分市三佐六丁目2番50号 |
| URL | http://www.takafuji-gr.co.jp |
| メールアドレス | t-matsuo@takafuji-gr.co.jp |
登壇内容
| タイトル | 地熱エネルギー(地熱利用型熱交換システム)×次世代農業 |
|---|---|
| 登壇日 | 2015.12.16 |
| 事業区分 | 新エネルギー・省エネルギー |
| 目的 | 販路拡大 |
| キャッチフレーズ | 地熱利用型熱交換システム |
| 事業概要 | 熱の有効活用事業の提案をいたします。現状は主に農業暖房を対象としたシステムを導入中です。難しいと言われる営農の生産コストと直結する暖房費(従来の化石燃料型ボイラー使用量)の低減が可能となります。また排熱を有効活用し付加価値アップを図ることができます。 |
| 新規性 | 製品/地熱利用型熱交換システム 概要/日本の主要なエネルギー源(石油や石炭等の化石燃料)には限りがあり、農業暖房にも多くの化石燃料(重油ボイラー等)が使用されている。それに対し地熱は資源が枯渇しづらい自然エネルギーと言われ、日夜を問わず24時間型のベースエネルギーとなる。その特性を活かし純国産のセーフティ&クリーンエネルギーとして農業や発電などに幅広く地域貢献ができる熱交換システム。 備考/化石燃料からの脱却でCO2排出量の低減、また農業における生産(エネルギー)コストの低減。 取扱いが難しいと言われる地熱を熱源とした熱交換器を開発(メンテナンス性)。 |
