登壇企業検索
企業情報
| 会社名 | 株式会社コモニー |
|---|---|
| 代表者名 | 藤原 秀司 |
| 所在地 | 〒812-0008 福岡県福岡市博多区東光2丁目8-32 |
| URL | |
| メールアドレス | fujiwara@koko1.jp |
登壇内容
| タイトル | キャッシュレス時代に向けた新しい電子チケット決済事業 |
|---|---|
| 登壇日 | 2017.10.18 |
| 事業区分 | 情報・通信(インターネット関連含む) |
| 目的 | 資金調達 / 業務提携 |
| キャッチフレーズ | キャッシュレス時代の少額商取引チケットプラットフォーム |
| 事業概要 | スマホですべての決済が行われるキャッシュレス時代は確実に訪れます。ベンチャー発、金融機関までをも巻き込むFintech系企業が群雄割拠する時代です。弊社事業は、特許権に守られた事業者・消費者双方にメリットがある新時代の決済サービスです。 |
| 新規性 | ・Commoney(コモニー)は、受け取った(購入した)電子チケットの額面の金額内で買い物ができ、決済時に額面の金額と実際の利用額との差額が贈り主(発行者)に返却される電子チケットサービス。 ・贈りものとして、「金券」や「電子マネーチケット」などと同じように受け取った人が好きなものを買うことができる(=一番喜ばれるギフトのひとつ!)と同時に、従来の「金券」等に存在する贈る側と買う側双方のデメリット(退蔵益発生、ピッタリ使う煩わしさ、余計なものを買ってしまう、追加出費が発生する…など)を解決することができる、最高のギフト。 (主な特徴) ①直ぐに、気軽に贈れる = ソーシャルギフトとしてのメリット ~ 住所がわからなくても、メールやLINE、Facebook、TwitterなどでURLを贈るだけで届く ②受け取った人が「選べる」= 電子マネーギフトやポイントギフトと同じメリット ~ 現金と同様、買う側が好きなものを買うことができる ③手続きなく精算できる = コモニー固有のメリット ~ 利用額のみ決済するため精算不要。 買う側は、細かい金額や使途を気にせず、予算枠内で「贈る側の気持ち」を受け取ることができる。 贈る側は、無駄なく(ある意味で「太っ腹」感も出しつつ)、「美味しいものを食べて欲しい」「危ないのでタクシーで帰って欲しい」等の「コト(≒気持ち)」を贈ることができる。 |
