福岡ベンチャークラブ
クラブについて
運営方針
福岡ベンチャークラブは、中小・ベンチャー企業の事業の拡大や新事業の創出を目的とした会員組織です。志が高く、成長志向の強い経営者が学び、交流する場を設け、会員のビジネス拡大を支援します。
MISSION
中小・ベンチャー企業を育成することに
より地域経済の活性化を図る
VISION
福岡から世界的に活躍する
企業を創出する
VALUE
先輩経営者や起業家仲間との
学びと交流の場を提供する
会員数
306社・団体
(2018年3月1日現在)
※新事業の創出や事業拡大に取り組む中小・ベンチャー企業を支援する企業・団体で構成しています。
活動内容
![]()
講演会・交流会
IPOやグローバル展開をテーマとした講演、パネルディスカッションを開催しています。また、先輩経営者やベンチャー企業相互、官民の支援機関との交流を通じ、ビジネス拡大を図っています。
![]()
ベンチャーゼミナール
「5年後売上10億円、8年以内IPOを目指す意欲ある経営者」を対象とした実践的起業家支援プログラムです。九州の多くの企業の上場を支援してきた古賀光雄氏(当クラブ副会長)による個別支援と当クラブ役員による講話とディスカッションを通じて、経営目標の実現を支援します。
※一部有料となります。
![]()
経営相談・懇話会
当クラブ役員など先輩経営者との少人数のディスカッションを通じ、経営者としてのマインドを高め、経営課題の解決を目指します。
![]()
九州メンタープロジェクト
福岡経済同友会と連携し、豊富な経験を持つ会社経営者がメンターとなり、マンツーマンでメンタリングを行います。
クラブ役員
![]()
総合メディカル(株)
相談役
小山田 浩定
![]()
(株)正興電機製作所
代表取締役会長
土屋 直知
![]()
古賀マネージメント総研(株)
代表取締役
古賀 光雄
![]()
(株)ワールドホールディングス
代表取締役会長兼社長
伊井田 栄吉
![]()
九州債権回収(株)
代表取締役会長
井上 雄介
![]()
クラウドワン(株)
代表取締役CEO
植木 一夫
![]()
(株)Kアライアンス・ジャパン
代表取締役会長
川邊 康晴
![]()
QBキャピタル合同会社
代表社員
坂本 剛
![]()
(株)Fusic
取締役副社長
浜崎 陽一郎
![]()
アンダス(株)
代表取締役社長
前田 哲郎
監事
一般財団法人ふくおかフィナンシャルグループ企業育成財団
常務理事
宇平 誠
株式会社NCBリサーチ&コンサルティング
代表取締役社長
石田 保之
- 役員・会員名簿(PDF 354kb)
- ベンチャー会員名簿・支援会員名簿(PDF 354kb)※会員専用パスワードが必要です
会員企業の声
入会方法
志が高く、成長志向の強い中小・ベンチャー企業であれば、福岡ベンチャークラブへの入会が可能です。クラブ会員としての年会費などは不要です(入会時のみ、入会金10,000円がかかります)。
入会の流れ
フクオカベンチャーマーケットに参加した後、
マンスリーマーケットでプレゼンテーションを行った企業は推薦状が不要となります。

1.お問い合わせ
クラブ入会をご希望の方は、メールまたは、お電話でお問い合わせください。確認後、入会申込書を送付いたします。

2.入会申込書の提出
入会申込書にご記入の上、会社概要、会員2名の推薦書と合わせてご提出ください。

3.審査
提出いただいた資料をもとに審査をいたします。審査結果は後ほどご連絡いたします(審査には7日程度かかります)。

4.入会
入会金10,000円をお支払いいただき、クラブへの入会が完了です。様々な交流イベントをご用意しておりますのでご活用ください。


